SSブログ

神話の国出雲 日御碕 白亜の燈台

さてさて神話の国出雲地方の話が続いております(^^)

実は山陰にまつわるたくさんの見所がありすぎて、ご紹介するのにとまどっておりました(^^;)

そこで別ブログにも分けて掲載することにさせて頂きました。全国の見所と感動の句をご紹介する「ひっち俳句の細道」、「神話の国出雲 斐伊川 荒神谷遺跡」と、その続編を2つ載せましたのでどぞ。

222tabidachi.jpg

モモ:なーmomiji、島根の見所やおいしいネタ、たくさんあるってこと?

momiji:そうなんじゃよ、高知とおんなじようにな、写真や記事が溜まりすぎてるけど、ここにぜーんぶ載せてくと、マンネリ化しちゃうじゃろうて。興味あるタイトルだけ別ブログで見て頂こうってわけなんじゃ。

語り手:ということで今回は出雲大社から島根半島を日本海に進んだ、「日御碕(ひのみさき)」と「白亜の燈台」の見学に出かける二人でありました。

resize1670.jpg

前回の記事で、奉納山から見えた日本海と三瓶山、手前は「国譲り」神話の「稲佐の浜」です。

izumomap.jpg

北西の緑四角にあるのが「出雲大社」、海岸の青丸が「稲佐の浜」です。赤四角が今回の記事「日御碕」で、黄丸の三瓶山は南の石見地方です。

*出雲大社の東には次の記事に出る緑丸の「出雲ドーム」、さらに東の赤丸が別ブログの「斐伊川」、その南東の青四角「荒神谷遺跡」も別ブログです。ちなみに茶丸は前記事の「ういっ酒」、茶四角は「どじょう掬い」の安来です(^^;)

resize1764.jpg

「稲佐の浜」から島根半島を日本海に向けて進みます。振り返るとこんなに遠くなりました。

resize1765.jpg

湾越しに三瓶山も浮かんでいます。

resize1787.jpg

海岸道路を15分ほど走ったでしょうか、高台の駐車場に着きました。すると眼の前に燈台の頭が見えています。

resize1788.jpg

電話ボックスも燈台型、お食事・お土産処も並んでいます。

そこから階段を海方向に下がっていきます。

resize1766.jpg

しばらく行くとありました。日御碕燈台です。

resize1772.jpg

平日なので訪れる人はまばらです。中に入って階段を頂上まで上ることができます。今回は時間がなく上りませんでした(^^)暑いし(^^;)

この燈台は有名であり、大変に見所があります。

resize1767.jpg

まずはその高さです。

resize1768.jpg

43,65mは日本一の高さを誇ります。海面からも63,3mで、40kmの遠方まで光を届けます。

resize1781.jpg

海側から見た石造り燈台の白亜が美しいです。

外壁は島根県森山産の白い砂岩を使っています。内壁にはレンガで耐震性を高めています。

resize1777.jpg

燈台の下には資料展示室がありました。

resize1775.jpg

頂上まで上がれる一般解放式ですが、階段なのと急なのでワタクシなぞにはしんどそうです(^^;)

resize1773.jpg

光源の明るさは48万カンデラ、

resize1774.jpg

レンズは直径2.59mで第一等燈台です。日清戦争後の1900年から3年がかりで完成しました。

世界に全国にはたくさんの燈台がありますが・・・

resize1776.jpg

以上のような理由から東洋一の燈台と言われ、「世界燈台100選」、心に残る灯台「日本の燈台50選」に選ばれています。

「心に残る」という意味では風景は素晴らしいものがあります。

resize1782.jpg

この一帯は「大山隠岐国立公園」の一角です。

山地が沈んで侵食され、少し浮上した「海食台」上にあたります。

resize1769.jpg

観光でしょうか若い女性がその「海食台」上で、日本海を背景に写真を撮っています。

resize1770.jpg

どんな物思いにふけっておられるんでしょうか(^^)

旅情でしょうか、神話でしょうか。昼食何にしようか・・・ではないようです(^^;)

resize1771.jpg

東は岩礁と青い松、

resize1783.jpg

西は切れ込んだ谷です。

resize1780.jpg

高い「海食崖」の下は、

resize1779.jpg

深い谷底です。そうですね、似てますね「東尋坊」に。

resize1778.jpg 

説明版を見てみると、やはり同じ「柱状節理」だそうです。

日御碕の「碕」とは、石がごろごろしている場所だそうです。ちなみに「埼」は荒地が海に出た場所、「崎」は山が険しく海に出た場所、「岬」は陸地が海に出た地形のことだそうです。

さてさて、とても心に残る魅力的な燈台を後にして、昼食を頂くことにしました。やっとグルメジャンルの面目が・・・(^^;)

resize1786.jpg

サザエやイカを焼いていいニホイを出していたお店に寄りました(^^)

resize1784.jpg

手ごろな価格でいろいろの海産丼がありましたが、これに決めました。

resize1785.jpg

「いか玉丼」700円です。

イカはすべて高級なシロイカだそうで、新鮮なのかプリプリの食感です。玉子ご飯が甘めの辛味で、イカとの相性がいい感じです。シロイカのヌタと酢のモノもやわらかくて美味しい。「ワカメ」と「トロロ」の潮汁も「サッパリ」です。

333haikai.jpg

モモ:そっかー、出費700円で良い旅できたねー。

momiji:そうじゃなあ、燈台も素晴らしいものじゃし、なんせ景色とロケが最高じゃったのう。

ということで、恒例のダジャレ川柳を一句。

   「ひのみさき しろいかたちは とうだいね」

モモ:日御碕にある、白くて高く素晴らしいのは燈台です、っていう自慢の句なの?

momiji:日御碕で獲れたシロイカ達の味は、どうだね素晴らしいだろ・・・

語り手:ワカメ!何言うかと思えばサッパリ安い料理のことかい!トロロ・・・

 


nice!(159)  コメント(36)  トラックバック(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 159

コメント 36

みぃにゃん

灯台は行きませんでしたね~。なんかすんごくお安いどんぶりですね~
私ならさざえ丼絶対頼みそうです。ふつうこんなどんぶり自体みませんもんね~
by みぃにゃん (2012-09-09 23:41) 

旅爺さん

出雲大社は10年単位で3回行きました。
行くたびに変わりますね。この次は何時になるかな~?
by 旅爺さん (2012-09-10 05:21) 

くまら

日本海+海+岩場とくれば・・・サスペンスのエンディングですな(爆)
by くまら (2012-09-10 16:07) 

駅員3

山陰方面は、行った事がないので、楽しみに拝見させていただいてます!
by 駅員3 (2012-09-10 20:19) 

hatumi30331

このあたり・・・すごく昔に行った事あります!^^
懐かしい〜♪^^
by hatumi30331 (2012-09-10 21:54) 

momiji

みぃにゃんさん、こんばんは!
猟師さんがいて新鮮だけど、相場がお安いんだと思います(^^) 
シロイカなんて刺身では高級ですからね。安さもごちそー!
by momiji (2012-09-11 00:05) 

momiji

旅爺さんさん、こんばんは!
いずもありがとうございます(^^;)
も少し面白いトコ紹介しますんで、早めに来てくださいな(^^)
by momiji (2012-09-11 00:07) 

momiji

くまらさん、こんばんは!
西村京介シリーズか、船越さんと片平さんでしょうか(^^;)
TVドラマにピッタリのロケーションでした(^^)
by momiji (2012-09-11 00:10) 

momiji

駅員3さん、こんばんは!
都市圏の記事はたまーにですが、地方の記事ならたくさんあります(^^)
日本もまだまだ広いみたいで、とりわけ出雲は見所豊富でした。
by momiji (2012-09-11 00:17) 

momiji

hatumi30331さん、こんばんは!
昔に行かれましたかー、ちょっと得意げにUPしてみたんですが(^^;)
ワタクシ初めてなんですよー(^^;)ずっと行きたかったんですー日御碕。
by momiji (2012-09-11 00:18) 

PATA

ご訪問ありがとうございます。
山陰は行ったことないので楽しませてもらいました。
by PATA (2012-09-11 07:04) 

はるゆうなお

出雲 一度訪れたい場所です
灯台 近くで見てみたいなぁ・・・^^

by はるゆうなお (2012-09-11 12:57) 

ナツパパ

立派な灯台ですねえ。
すっくと立つ姿に惚れ惚れします。
by ナツパパ (2012-09-11 15:06) 

リキマルコ

momijiはん、お忙しいようですね!!
ちょうど今、島根県から送ってきたシジミ汁をいただいていたところです♪
島根県では夏になるとよく海でサザエ取りをしました!でもあれはどこの海辺だったのか・・・(^^;)
シロイカ美味しそうですね~!!島根県がこんないいいところだと教えていただいてありがとうございます~!29歳にして始めて知りました( *´艸`)
by リキマルコ (2012-09-11 20:26) 

がり

海と空に白い灯台がはえて素敵ですね
車で出雲大社に行ったことがあるのに、
こんな灯台があることを知ってたら、
見に行ったのに残念です。
by がり (2012-09-11 20:27) 

まめ

その高さを暑い夏に登る気にはとてもじゃないですが・・・
by まめ (2012-09-11 22:54) 

momiji

PATAさん、こんばんは!
川崎大師行きました、もう15年以上前ですね(^^)
地方の元気な姿、いっぱい見たいです。
by momiji (2012-09-11 23:52) 

momiji

はるゆうなおさん、こんばんは!
白くてまばゆい燈台初めて見ました!
石造りってのがいーじゃありませんかあ(^^)
by momiji (2012-09-11 23:54) 

momiji

ナツパパさん、こんばんは!
お城の石垣技術を生かした、日本で最初の石積み燈台らしいです(^^)
世界も認めた燈台なんですね。
by momiji (2012-09-11 23:58) 

momiji

リキマルコさん、こんばんは!
ここだけの話ですがね、オトコは言い訳するんですよ、忙しかったてね(^^)
もちろん真面目なワタクシの場合はホントですよ、高知のカツオと山陰の日本酒、振り回されてたんですから(^^;)
by momiji (2012-09-12 00:02) 

momiji

がりさん、こんばんは!
そうでしょ、そうでしょ、お気持ちわかります(^^)
ワタクシも何度も島根に行ってて、今回初めて知ったんですから(^^;)
by momiji (2012-09-12 00:04) 

momiji

まめさん、こんばんは!
そりゃ賢明なお考えですよ(^^) 夏は見るだけに限ります。
回り歩いただけで脱水症状に近かったですから・・・(^^;)
蒸し風呂エントツ想像しちゃいました。
by momiji (2012-09-12 00:07) 

よしあき・ギャラリー

旅の範囲は、貴兄の足元にも及びません。^^;
by よしあき・ギャラリー (2012-09-12 06:34) 

david

素晴らしい景観ですね、神話とあわせて素晴らしいですね。
東尋坊、僕も思い出しました。
by david (2012-09-12 09:26) 

袋田の住職

伯耆大山かと思ったら三瓶山なんですね。
秀麗な姿でそびえてますね。
by 袋田の住職 (2012-09-12 14:15) 

RodorigesEX

コメントありがとうございました。(^o^)/
by RodorigesEX (2012-09-12 21:01) 

momiji

よしあき・ギャラリーさん、おはようございます!
いえいえ、ワタクシの場合は仕事兼用でございますから(^^)
絵に収めるなんぞ、若輩にできるワザではござんせん(^^;)
by momiji (2012-09-13 07:12) 

momiji

davidさん、おはようございます!
護岸コンクリートやら工場のエントツやらが無い、自然の浜が残っていくとうれしいです(^^) 生物もたくさんですね。
by momiji (2012-09-13 07:19) 

momiji

袋田の住職さん、おはようございます!
中国地方の最高峰は大山で、美しい山ですね(^^)
この三瓶山も裾野が広くて雄大な、霊山と呼ぶのがふさわしいでしょうか。
by momiji (2012-09-13 07:24) 

momiji

RodorigesEXさん、おはようございます!
ソネブロガーさんには、いろんな状況や環境の方がおられますが、健康は一番ですから、病気は克服して書いて欲しいですね(^^)
by momiji (2012-09-13 07:30) 

ふぢたしょうこ

灯台風の電話ボックスがいいですよね~

by ふぢたしょうこ (2012-09-13 15:03) 

sunset

こんばんは。
青空に白い灯台が映えて
とっても美しいですね~
by sunset (2012-09-13 22:16) 

momiji

ふじたしょうこさん、こんばんは!
毎度さすがですねえー、マンガチックなオブジェ(^^)
でも確かにお金はかかったでしょうね(^^;)
by momiji (2012-09-14 00:42) 

momiji

sunsetさん、こんばんは!
コントラストがキレイでしょ(^^)
きっと空気も水も、自然も汚れる要素がここにはないんでしょうね(^^)
by momiji (2012-09-14 00:45) 

美美

灯台の電話ボックスが可愛いですね^^
灯台、海の風景すばらしいですね、
でも・・・イカやサザエも良い景色!!
by 美美 (2012-09-21 00:21) 

シービーちゃん

やっぱり、ここの海産物、食っときゃよかったぁ。物凄いおいしそうだったんですよね。
by シービーちゃん (2012-10-22 23:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 2

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。