SSブログ

北九州 小倉 九州の日本橋でした

皆さんこんにちは! 寒い日が続いてますがお元気でしょうか(^^)

ご無沙汰してるうちにクリスマス、そして大みそかも目前ですね、あー忙しい(^^;)

resize0393.jpg

 

モモ:なーmomiji、先週は寒くって西日本でも雪が積もったんだよねー。

momiji:おおそうじゃ、実は大雪でひどい目に遭ったんじゃよ。

resize0392.jpg

特に山間部は積雪が多かったんじゃが・・・

resize0391.jpg

おかげで中国地方の電車や高速道路が、運休やら通行止めで大変だったんじゃ。

語り手:というわけで恐らく今年最後の記事になるであろう今回は、北九州へのちょっと変わった旅ですよ(^^)

resize0390.jpg

いつも広島から九州へは新幹線で行くのですが、今回は時間があったのとお金がなかったので(^^;)、高速バスに生まれて初めて乗ることにしましたよ。

朝7:30に広島を出発し、一路山陽道を西進し関門海峡を渡ります。

resize0347.jpg

関門大橋から巌流島を撮ろうとしましたが、太いパイプにほとんど隠れちゃいました(^^;)

resize0348.jpg

九州道の沿線はまだ紅葉が残っていますよね。

chizu.jpg

九州道を(赤線方向に)南下して、小倉南インターでバスを下車(赤丸)するんです。10:30くらいでしたね。

resize0389.jpg

ずいぶんのどかなバス亭で下ろされたんですが、北九州市内行きのバス亭(オレンジ丸)まで歩くんです(^^;)

写真左のふたコブ山の下に見える白い建物までですね(^^;)

resize0349.jpg

階段を下りてって、田んぼの中を5~6分歩き・・・

resize0350.jpg

やっと西鉄バスの中谷営業所が見えてきました(^^;)

でもね、嬉しかったのは女性社員さんがとっても親切に、道案内や観光案内までしてくれたことなんですよ(^^)

resize0351.jpg

11時10分ころの西鉄バスで(オレンジ線に沿って)北九州市内に北上したんですよ。

目的は小倉駅の北方向、(緑丸の)国際会議場なんですけど・・・

resize0352.jpg

そうです、まだ時間があるしせっかく小倉に来たので(桃丸で)観光することにしたんですよね(^^)

この長い建物は、これですね「松本清張」記念館。

 

resize0354.jpg

社会派推理小説で有名な松本清張は、現在の小倉北区の生まれなんですね。

芥川賞を受賞した「或る『小倉日記』伝」や「点と線」、「ゼロの焦点」、「わるいやつら」や絶筆となった「神々の乱心」まで膨大な作品を残しています。その作品数は司馬遼太郎や吉川英治に並びます。

ここで驚いたのは、東京杉並区高井戸の自宅を移築した書斎や書庫であり、その蔵書は3万冊に及ぶことです!

resize0353.jpg

さて時間も限られているので、すぐ隣の勝山公園に向かいます。

resize0355.jpg

旧第12師団司令部の正門を過ぎると・・・

resize0358.jpg

コスプレ写真コンテストでしょうか、やってるんですね(^^)

resize0356.jpg

「風欄」っていうんでしょうか、いやいや「レオン」てヤツでしょうね(^^;)

resize0357.jpg

勝山公園の北東端に見えてきたのが小倉城ですね。

resize0359.jpg

白くてなかなか立派なお城ですね。珍しい「唐造り」だそうですが・・・

4階と5階の境目(破風)がなくて、5階の方が広がっているようです。

resize0360.jpg

小倉城は丹後の国、宮津城から入国した「細川忠興」が初代小倉藩主として1602年に築城したものです。

父はソニックマイヅルさんで有名な「細川幽斎」(^^)です。

妻は有名な「細川ガラシャ(玉子)」で、「明智光秀」の娘です。大変な美人でキリスト信者でしたが、「石田三成」の人質を嫌い自害、爆死した悲劇の人でもあります。

resize0361.jpg

往時の小倉城下のにぎわいを和紙のジオラマで表現してるんですね。

resize0362.jpg

1500体もの表情ある人形が圧巻です(^^)

resize0363.jpg

ここの有名なものとして5m近い虎の絵があるんですよね!

resize0364.jpg

これは雄の「迎えの虎」、すごく迫力があります(^^;)

resize0365.jpg

そしてこちらは雌の「送りの虎」ですよ。

resize0366.jpg

こんな躍動感ある大きな絵は他にないそうです。

小倉城が消失した1866年の寅年にちなんで製作されたそうです。

resize0368.jpg

他にも大名駕籠、からくりシアターなど見どころがたくさんありましたが、ワタクシが感心したのは「椅子式階段昇降機」ですね(^^) お年寄りや障害の方には嬉しいサービスではありませんか。こんなお城ってないですよね(^^)

resize0371.jpg

お陰で上階からの景色を眺めることができるでしょう。

resize0369.jpg

すぐそばには「リバーウオーク北九州」の大型複合商業施設もあるんです。

resize0373.jpg

それならばとそそくさと向かったのは「紫川」沿いの橋めぐりです。

resize0372.jpg

お昼なので何かつまんで行くものないかな・・・

resize0374.jpg

あったー! ワタクシの大好きな「梅ヶ枝餅」だー!

resize0375.jpg

焼き立ての暖かいのをほおばりながら川下に進んで行くと・・・

resize0376.jpg

見えてきました目的の橋ですね(^^)

resize0377.jpg

これは「常盤橋」といって珍しい木造の橋なんですよ。

resize0380.jpg

木造と言えば錦帯橋が有名ですが、ここはもっと素朴な味のあるものです。

resize0378.jpg

小倉の中でも、常盤橋を起点として唐津街道、長崎街道、中津街道が伸び、本州や瀬戸内海交通のかなめだったのですね。言わば「九州の日本橋」という言葉が思いつきました(^^)

resize0384.jpg

この界隈は江戸時代、参勤交代の本陣や旅人の旅籠が集中し、長崎出島からの外国文化も浪速や江戸へ運ばれ、たいそう賑わったのですね。

紫川には鴎外橋、石の橋、火の橋、海の橋など、味のある橋が並んでいるのですよ。

 

resize0381.jpg

さて出発から5時間半(^^;)、13時を過ぎもう時間がありませんので、セミナー会場へ急ぎます。

resize0385.jpg

国際会議場では「メディカルフィットネス」という高齢者の介護・認知症予防のセミナーが行われました。

resize0387.jpg

介護状態になる原因は、脳血管や認知症もありますが、運動器(筋肉)の低下が多いのですね。

resize0386.jpg

また認知症の予防にも食事や運動、社会的交流や知的活動が重要らしいです。

皆さんは果たしていかがでしょうか(^^;)

resize0388.jpg

というわけで、しっかりお勉強したあとは、北九州の友人たちと鍛冶町あたりにハシゴしたのは言うまでもありません(^^;)

resize0346.jpg

モモ:へーえ、今回は新幹線なら45分で行ける小倉に、高速バスと市バスで5時間もかけたお話なのかー。

momiji:イヤイヤそうじゃあなかろうよ、高齢社会を見つめたお勉強の話が珍しいじゃろうよ。

語り手:というわけで、毎度意見の一致しない二人なのでしたー(^^;)

相変わらずコタツで丸くなるモモですが、皆さん来年は良いお年をお迎え下さいね(^^)

 

 


nice!(184)  コメント(182)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。